共創スクエア

売れるを考えるテリア

「HTML5で描く未来」 (西村卓也 著)

2013/11/02
共創スクエア
HTML5とはウェブ上のサービスを規定している仕様の1つです。
普段私達がウェブブラウザで見ているコンテンツの多くは、
HTML(Hyper Text Markup Language)という仕様に沿って書かれていますが、
その仕様の最新版がHTML5になります。

「HTML5で描く未来」(西村卓也 著)は、HTML5を単なるHTMLの最新仕様として捉えているのではなく、
社会全体がそれによって大きく変容する可能性を示唆している本です。

HTMLという言葉はIT用語ですので、IT技術者向けの書籍かと思いきや、必ずしもそうではありません。
HTMLを中心にITに関する技術用語を説明しつつも、技術的内容に留まらず、
HTML5が普及することで、世の中がどのように変化するか、
またその変化の与える意味は何か、などについても分かり易く書かれています。

新しい技術の登場が、社会を変えた事例は、歴史を振り返ればたくさんあります。
印刷技術、蒸気機関車、最近ではインターネットなどなど。

HTML5も、もしかすると、そのような大きなインパクトを与えるものになるかもしれません。

「売れる」ことについても同じです。
これからの営業、マーケティングを考える上でも、参考になる一冊だと思います。

共創スクエア
スペシャル・インタビュー
  • 女性活躍の正しい実践とは
  • 人を幸せにする経営
  • 日本の農業を世界に
  • 経営のマインドを取り戻し、将来のビジョンを描く
  • マイナンバー制度 導入に向けた不安に応える
  • 多様性ある社員をやる気にさせる人事制度を
  • 成長戦略にのっとったM&Aとは
  • 事業承継のポイントは、経営理念の確立と浸透
  • バランス・スコアカードで元気な日本的経営を取り戻そう
  • ソーシャルメディアはエンゲージメントを高める所
  • 「困ったこと」のビックデータ解析が、マーケティングの鍵に
  • 机上の空論にならない経営計画
  • 事業承継の最重要課
  • どんな会社でも能動的な営業・販売をすることなく、「顧客の欲求」を動かす事ができる。
  • 変容する中国で生き残る 戦略マップによる経営の可視化を
  • HIT法による業務の可視化
  • 「バズる」ブログ - その運営の裏にある組織風土とは
  • クラウド時代の業務改革
  • 中堅企業が取組む現実的な業務改革とは
  • 日本のベンチャーが世界で活躍する日
  • 組織変革のためのZERO経営とは
  • 組織は劇的に生まれ変わる
  • プロジェクトリーダーの育成
  • コミュニケーション不全を解消し、組織力を高める
  • サプライチェーン・マネジメントと業務改革
「経営に役立つ記事」セレクション
共創スクエア
特集「経営の可視化」
Information