共創スクエア

売れるを考えるテリア

清原和博容疑者、覚せい剤 現行犯逮捕の裏にある現実

2016/02/04
共創スクエア
2月2日の深夜に入ってきたニュースは日本中に衝撃を与えました。

元プロ野球選手でタレントの清原和博氏が
覚せい剤を所持していたとして警視庁に現行犯逮捕されたからです。

清原氏には、これまでも、覚せい剤の噂が
度々週刊誌などで報じられて来ました。

しかし、本人はこれをずっと否定。
最近では、テレビやイベントなどにも出る様になり、
タレント活動を本格的に再開する矢先の出来事でした。

そんな中の逮捕のニュースは、
特にこれまで、清原氏を応援してきたファンや関係者にとっては、
裏切られた思い、やるせない思いでいっぱいかと思います。

一部のマスコミでは、「次はどの有名芸能人が逮捕されるのか!」
といったスキャンダル報道を過熱させています。

しかし、一方で注目するべきなのは、
覚せい剤が簡単に手に入ってしまうという事実です。

もちろん、薬物に手を出してしまう本人に非があることは当然ですが、
一方で、日本国内には、覚せい剤を始めとした違法な薬物が相当量、
流通していることも問題です。

警察庁の発表している薬物事犯検挙人員の推移を見ても
ここ数年は1万3千人前後でほぼ横這いと高止まり傾向にあり、
ここからも相当量の違法薬物の流通を伺い知ることができます。

政府では、薬物乱用対策推進会議において、
平成25年から第四次薬物乱用防止5カ年戦略を実施しています。

しかし、その内容は、どちらかと言うと薬物乱用についての啓蒙活動や
薬物乱用者の社会復帰が中心になっている様に感じられます。

薬物密売組織の撲滅や、
流通ルートの解明などは、
まだ十分な対策が講じられているとは言えません。

日本の違法薬物のほとんどは、国外から持ち込まれたもの。
つまり、水際で違法薬物の流入を阻止することが、最も効果的です。

清原氏の逮捕を単なる芸能ニュースに終わらせることなく、
違法薬物の流通阻止にもっと多くの関心が寄せられることを願います。


共創スクエア
スペシャル・インタビュー
  • 女性活躍の正しい実践とは
  • 人を幸せにする経営
  • 日本の農業を世界に
  • 経営のマインドを取り戻し、将来のビジョンを描く
  • マイナンバー制度 導入に向けた不安に応える
  • 多様性ある社員をやる気にさせる人事制度を
  • 成長戦略にのっとったM&Aとは
  • 事業承継のポイントは、経営理念の確立と浸透
  • バランス・スコアカードで元気な日本的経営を取り戻そう
  • ソーシャルメディアはエンゲージメントを高める所
  • 「困ったこと」のビックデータ解析が、マーケティングの鍵に
  • 机上の空論にならない経営計画
  • 事業承継の最重要課
  • どんな会社でも能動的な営業・販売をすることなく、「顧客の欲求」を動かす事ができる。
  • 変容する中国で生き残る 戦略マップによる経営の可視化を
  • HIT法による業務の可視化
  • 「バズる」ブログ - その運営の裏にある組織風土とは
  • クラウド時代の業務改革
  • 中堅企業が取組む現実的な業務改革とは
  • 日本のベンチャーが世界で活躍する日
  • 組織変革のためのZERO経営とは
  • 組織は劇的に生まれ変わる
  • プロジェクトリーダーの育成
  • コミュニケーション不全を解消し、組織力を高める
  • サプライチェーン・マネジメントと業務改革
「経営に役立つ記事」セレクション
共創スクエア
特集「経営の可視化」
Information