共創スクエア

ユーアンドミークリエイト株式会社

組織変革に必要なリーダーとは

ファシリテーション型リーダーが組織にイノベーションをもたらす

代表取締役 古賀 弘規

共創スクエア

組織変革の本来の目的

「組織変革」と聞くと、組織そのものの構成を変えたり、人事制度などの仕組みを変えたりといったことを思いつくでしょう。

しかし、それらはあくまでも「形」の話。本来、何の目的でそういったことを行うのでしょうか?これは「意識を変える」ことであると私は考えています。

つまり、人というソフトの部分を変えるために構成や仕組みといったハードの部分を変えるのです。

人財育成の必要性

しかし、いくらハードの部分を変えても簡単に人というソフトは変わりません。ではどうすれば組織変革の本来の目的が達成されるのでしょうか?

それは人財の育成、ここに尽きるでしょう。「自分で考え行動し結果を出せる人財」がいることで、組織が欲しい成果を出せる仕組みを自らが考え、創り、行動してくれます。

ファシリテーション型リーダー

では具体的にどのような人財育成の教育を行えば組織変革に結びつくのか?

時代によって求められる人財像は異なりますが、今の時代に必要なのはファシリテーション型リーダーではないかと考えています。

ファシリテーション型リーダーとは、メンバーの意思を尊重しつつも方向性を一つにまとめていくことができる人のこと。

リーダーを育成することで、働く人の意識をより良い方向に変え、本当の意味の組織の変革、組織のイノベーションは行えるのです。

■この記事についてのお問い合わせ
ユーアンドミークリエイト株式会社
共創スクエア
スペシャル・インタビュー
  • 女性活躍の正しい実践とは
  • 人を幸せにする経営
  • 日本の農業を世界に
  • 経営のマインドを取り戻し、将来のビジョンを描く
  • マイナンバー制度 導入に向けた不安に応える
  • 多様性ある社員をやる気にさせる人事制度を
  • 成長戦略にのっとったM&Aとは
  • 事業承継のポイントは、経営理念の確立と浸透
  • バランス・スコアカードで元気な日本的経営を取り戻そう
  • ソーシャルメディアはエンゲージメントを高める所
  • 「困ったこと」のビックデータ解析が、マーケティングの鍵に
  • 机上の空論にならない経営計画
  • 事業承継の最重要課
  • どんな会社でも能動的な営業・販売をすることなく、「顧客の欲求」を動かす事ができる。
  • 変容する中国で生き残る 戦略マップによる経営の可視化を
  • HIT法による業務の可視化
  • 「バズる」ブログ - その運営の裏にある組織風土とは
  • クラウド時代の業務改革
  • 中堅企業が取組む現実的な業務改革とは
  • 日本のベンチャーが世界で活躍する日
  • 組織変革のためのZERO経営とは
  • 組織は劇的に生まれ変わる
  • プロジェクトリーダーの育成
  • コミュニケーション不全を解消し、組織力を高める
  • サプライチェーン・マネジメントと業務改革
「経営に役立つ記事」セレクション
共創スクエア
特集「経営の可視化」
Information