共創スクエア

売れるを考えるテリア

マレーシア航空機 墜落 - いくつかの疑問点

2014/07/19
共創スクエア
マレーシア航空機がウクライナ東部で墜落した事件は、世界中に衝撃を与えました。
乗客乗員の全員が絶望視されています。
まずは、この悲劇にお悔やみを申し上げます。

この事件は、現在紛争中であるウクライナ国内で起きました。
親ロシア派と言われる集団からのミサイル攻撃によって撃墜されたという報道があったりと
情報は錯そうしています。

ここでいくつかの疑問点を整理してみたいと思います。

1.本当にミサイルで撃ち落とされたのか
ウクライナ当局者は18日、同国軍は親ロシア派武装勢力との戦闘中、ミサイルを配備しておらず、墜落したマレーシア航空機は軍が使用する対空ミサイルシステムの射程圏外にあったとした。
出典: ロイター
墜落したマレーシア航空機は高度1万メートルもの上空を飛行していたといいます。
そこまでミサイルが届くような射程内に本当にミサイルが配備されていたのか、
きちんと検証する必要があります。

2.親ロシア派の犯行なのか
マレーシア航空機墜落について、中国国営の新華社は18日、西側諸国の当局者らがウクライナ東部の親ロシア派の犯行とし、ロシアに紛争激化の責任があると結論付けたのは、明らかに性急だったとけん制した。
出典: ロイター
仮にミサイル攻撃だったとして、それは、本当に親ロシア派によるものなのでしょうか?
別に親ロシア派を擁護しているのではありません。

墜落直後、西側当局者はすぐに、親ロシア派のミサイル攻撃によるものとの見方を示しました。
しかし、そう断定するには、根拠となる情報が不足しているように感じられます。

やはり、これもきちんと検証する必要があるでしょう。

新ロシア派はこの前にも輸送機を攻撃しており、
今回は旅客機を軍用機と見誤って攻撃してもおかしくないと
考えるのは一理あります。

しかし、これは新華社の指摘のとおりで少し、性急かもしれません。

このように、今回のマレーシア航空機の事件は
まだ正確な情報が乏しい中、
各国の当局者がそれぞれも思惑で発言しているため、
一度整理して考えるべきことがいくつかありそうです。


共創スクエア
スペシャル・インタビュー
  • 女性活躍の正しい実践とは
  • 人を幸せにする経営
  • 日本の農業を世界に
  • 経営のマインドを取り戻し、将来のビジョンを描く
  • マイナンバー制度 導入に向けた不安に応える
  • 多様性ある社員をやる気にさせる人事制度を
  • 成長戦略にのっとったM&Aとは
  • 事業承継のポイントは、経営理念の確立と浸透
  • バランス・スコアカードで元気な日本的経営を取り戻そう
  • ソーシャルメディアはエンゲージメントを高める所
  • 「困ったこと」のビックデータ解析が、マーケティングの鍵に
  • 机上の空論にならない経営計画
  • 事業承継の最重要課
  • どんな会社でも能動的な営業・販売をすることなく、「顧客の欲求」を動かす事ができる。
  • 変容する中国で生き残る 戦略マップによる経営の可視化を
  • HIT法による業務の可視化
  • 「バズる」ブログ - その運営の裏にある組織風土とは
  • クラウド時代の業務改革
  • 中堅企業が取組む現実的な業務改革とは
  • 日本のベンチャーが世界で活躍する日
  • 組織変革のためのZERO経営とは
  • 組織は劇的に生まれ変わる
  • プロジェクトリーダーの育成
  • コミュニケーション不全を解消し、組織力を高める
  • サプライチェーン・マネジメントと業務改革
「経営に役立つ記事」セレクション
共創スクエア
特集「経営の可視化」
Information