共創スクエア

売れるを考えるテリア

キルミーベイベー 不人気アニメ大逆転の理由

2013/12/15
共創スクエア

売れなかったテレビアニメが、後から人気を博しています。
TBS系列で放映されたキルミーベイベー
漫画家カズホ氏の4コマ漫画をアニメ化したものです。
「殺し屋」なのに普通に学校に通うソーニャとその友達やすなの、
コミカルとバイオレンスの入り混じった生活が描かれています。

アニメ放送時には人気ができることはありませんでした。
アニメBDの販売数は686枚に留まるなど「不発」
今一歩な注目度のなか、最終回を迎え、放送終了になってしまいました。

ここまでは、他の作品でもありがちな話ですが、

このキルミーベイベーは、ここからが違います。

作品の放送が終われば、関連のプロモーション活動は終わるのが通常です。
しかし、キルミーベイベーの場合は、
公式ツイッターへの投稿が続きました。
放送終了後にも関わらず、コメントが続いたことで、
「また何か始まるのでは」と期待感を持つファンからのリプライの投稿が続き、
ツイッターへのフォロワー数も次第に増えて行きました。

そして、放送終了後、一年以上も経ってから、その人気が明るみになります。
ニコニコ動画での再放送での累計視聴数が41万を記録。
これを受けて発売された
アニメ新作DVDがセットのベストアルバムCDの売上が初週で7000枚を突破しました。

ツイッターのフォロワーも2万人を超えるなどの人気ぶりです。

このように、放送後に人気がでた作品は他にはないのではないでしょうか。

新しい成功パターンのような気がします。




共創スクエア
スペシャル・インタビュー
  • 女性活躍の正しい実践とは
  • 人を幸せにする経営
  • 日本の農業を世界に
  • 経営のマインドを取り戻し、将来のビジョンを描く
  • マイナンバー制度 導入に向けた不安に応える
  • 多様性ある社員をやる気にさせる人事制度を
  • 成長戦略にのっとったM&Aとは
  • 事業承継のポイントは、経営理念の確立と浸透
  • バランス・スコアカードで元気な日本的経営を取り戻そう
  • ソーシャルメディアはエンゲージメントを高める所
  • 「困ったこと」のビックデータ解析が、マーケティングの鍵に
  • 机上の空論にならない経営計画
  • 事業承継の最重要課
  • どんな会社でも能動的な営業・販売をすることなく、「顧客の欲求」を動かす事ができる。
  • 変容する中国で生き残る 戦略マップによる経営の可視化を
  • HIT法による業務の可視化
  • 「バズる」ブログ - その運営の裏にある組織風土とは
  • クラウド時代の業務改革
  • 中堅企業が取組む現実的な業務改革とは
  • 日本のベンチャーが世界で活躍する日
  • 組織変革のためのZERO経営とは
  • 組織は劇的に生まれ変わる
  • プロジェクトリーダーの育成
  • コミュニケーション不全を解消し、組織力を高める
  • サプライチェーン・マネジメントと業務改革
「経営に役立つ記事」セレクション
共創スクエア
特集「経営の可視化」
Information